おめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
いつもサボりがちな、つたないブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
ここ数年は近くの印旛沼に初日の出の写真を撮りに行っていたのですが、当地のこの時季の夜明けは毎年-3~-5℃と冷え込み、昨年は愛用していたデジカメが寒さで?壊れてしまうというアクシデントもあったので、今年は家の中に籠っていました。
お雑煮を食べた後、近くの八幡神社へ初詣をし、その足で少し離れた丘の上にあるお寺に、富士山を見に行きました。
でも少し出遅れたせいか、かなり霞んでしまい、鮮明な写真は撮れませんでした。
昨年はデジカメに始まり、自動車、エアコンなどが壊れ、年金生活者にとって出費がかさむつらい年でした。
一文字で表せば「散」かな。(笑)
でも健康で無事に年を越せたことは、何よりのことだと思っております。
今年もコンサートや、花の写真、身の回りの出来事などを記事にしてまいります。
気まぐれなブログになると思いますが、見捨てずにお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
いつもサボりがちな、つたないブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
ここ数年は近くの印旛沼に初日の出の写真を撮りに行っていたのですが、当地のこの時季の夜明けは毎年-3~-5℃と冷え込み、昨年は愛用していたデジカメが寒さで?壊れてしまうというアクシデントもあったので、今年は家の中に籠っていました。
お雑煮を食べた後、近くの八幡神社へ初詣をし、その足で少し離れた丘の上にあるお寺に、富士山を見に行きました。
でも少し出遅れたせいか、かなり霞んでしまい、鮮明な写真は撮れませんでした。
昨年はデジカメに始まり、自動車、エアコンなどが壊れ、年金生活者にとって出費がかさむつらい年でした。
一文字で表せば「散」かな。(笑)
でも健康で無事に年を越せたことは、何よりのことだと思っております。
今年もコンサートや、花の写真、身の回りの出来事などを記事にしてまいります。
気まぐれなブログになると思いますが、見捨てずにお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
お元気で、良いお年をお迎えのこと何よりと存じます。
何かと出費が多くて、散の年?散財できるなんて素敵。
散は,燦に通ずって昔の人は否、S子が言いました。
今年は燦然と輝く歳になりますことを信じます。
寒さでカメラも音を上げるんですね。私のおんぼろデジカメ。
随分粗末に扱われても、頑張ってくれています。
余り高級品は、扱いが大変なのでしょうね。
今年も素晴らしい歌声を聞かせてくださいませ。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
実は昨日、9年使ったパソコンが、壊れてしまいました。もう最悪!
修理不可で、OSが起動しないので、自分ではデータ移行ができず、何だかんだ合わせて、10数万円。
もう泣きたくなったところへ、優しいコメントが。
そうか、散は燦なのですね。
心を入れ替えて、今年も頑張ろう!
今年もよろしくお願い致します。
パソコンもデジカメも壊れたんですか?
大変でしたね。
デジカメってマイナス3~5度で壊れるんですか?
今年の元旦は二度寝して7時に起きたらお日様が上がってました(笑)。
まあ、いつも初日の出は見ないって言うか、起きれないんですが、
来年は、頑張って起きて初日の出見たいですが、その前に
初日の出見れる場所を探さないと。
自宅の西側の方が少し高台になっているので今度探して見るつもりです。
でも、デジカメ壊れたら嫌なので、古い方のデジカメ持って行こうかな。
昨年は楽しい話題いっぱいのブログ拝見有難うございました!!
本年も宜しくお願い致します。
あらら~昨年はカメラやPC、車にエアコンですか~
そんな当たり年ってあるんですね~!!
そう云えばうちでも過去に、冷蔵庫と洗濯機が一辺に故障の時がありました。
でも、S子さんの 「散は燦に通ず」に救われますね^^
要は気持ちの持ちようなんですね。
今年も素晴らしい歌をたくさん歌えます様
お元気にご活躍くださいませね!!
本年もどうぞよろしくお願いします。
我が家も年末から続いて家電関係の故障が続いています。
お風呂のエコキュート、ドラム式の洗濯機のモーターが回らない、
息子の部屋のエアコンが効かない?・・・
家のリフォームから十数年が経つので、急にガタガタッときたようです。
年明けに修理屋さんが来ることになっているので、留守にできません。
と言えども、おかげさまで人間の方は何とか生きているので
ありがたいと思っています。
このところ、キルトの方に精を出していて、
ブログをさぼっていますが、そのうちにまだ頑張ろうと思います。
カンツォーネ様も時節柄どうぞ御自愛くださいませ。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、いろいろなものが壊れたと思っていたら、今年は新年早々にパソコンが壊れてしまい、買い替えることになりました。
データが移行できるが一番心配です。
昨年デジカメが壊れたのは、寒さのせいではないと思いますが、つい関連づけたくなってしまいます。
さくらさんは、来年の初日の出の写真を、ぜひ撮ってくださいね。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、カメラ、自動車、エアコンが壊れましたが、今年は新年早々パソコンが壊れ、がっくりしています。
S子さんの、散は燦に通じるという言葉に、どれだけ救われたことか。
今年も、お互いに健康で、良い年になりますように。
今年は、新年早々パソコンが壊れてしまい、ショックを受けています。
お金がかかるのも大変ですが、データの移行ができるが心配です。
バックアップをサボっていたツケが、まわってきた感じです。
りりいさんのところも、いろいろと大変なのですね。
でも健康であるということが、なによりもの幸せです。
今年もお互いに、元気で過ごせますように。
タカオ君どうしてるかなぁ。。。っていつも思う。
たまにはカラオケ行こうよ。
タカオ君心配だけど、昨年は1回か2回しかお見舞いに行けなかった。
我々には、もう出来ることもないし。😭
カラオケね~、最近はアマンドールにも行ってないしな~。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
次男さん、海外から来られたのですから、ゆっくりされたのですね。
我が家の次男は、二泊しただけでした。
風邪は大丈夫ですか?
やはり疲れが出たのでしょう。
お大事にしてください。
カンツォーネさんに新年のご挨拶がまだでございました。
今年も変わらずお付き合いのほどをどうぞよろしくお願い申し上げます。
素敵なしめ縄飾り、そして初春らしい生花、奥様のセンスでしょうか。お健やかにお正月をお迎えになられたことと存じます。
残念なことに色んなモノが壊れなさったとかで・・・
元気にしております。
新年早々にパソコンが壊れてしまい、それをきっかけにブログから遠ざかってしまいました。
皆さんのRSSも消えてしまったので、すこしずつ戻してまいります。
見捨てずに、よろしくお願い申し上げます。